スポンサーサイト

  • 2018.02.25 Sunday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    訪問のマナー(おみやげ)

    • 2008.07.24 Thursday
    • 15:04

    ホームページ
    くまちゃんプリン

    先日 ある方に大変おいしいプリンを紹介して頂きました。

    とても、美味しいプリンでしたので、ホームパーティの手土産にしましたところ。
    お相手の反応は、いたって普通でした。

    ですが、後日、「高級プリン、ありがとう。美味しいから、すべて自宅で食べることにするよ。」
    との、メールを頂きました。

    大変、頂き物も多いであろう お宅でしたので 
    「明日、従業員の女性の皆さんに お昼の休憩にさしあげよう。」
    と、思っていらっしゃたようですが、あまりの美味しさに すべて ご自分で召し上がったとのことでした。

    たくさんの 食品があるなか 本当に美味しい物を プレゼントすること。
    は とても大切ですね。

    そのためにも、ご自身での お気に入りのお品を 日常から
     「この人には このような物が喜んで頂けるかしら。」
    など、気配りをしながら 楽しく過ごすことが大切ではないでしょうか。

    そして、おもてなしのマナーです。

    上記の写真のような おまけについてきた スプーンを お客さまのお出しすることのないように、お気をつけ下さいね。


         おみやげを渡す場所

    今回は プリンですので 玄関で渡します。
    品物によって 渡す場所が異なりますので お気をつけ下さいね。

    おもてなしの方法やマナーについても 少しずつお勉強していきましょう。

    わたくしのブログにおいても 機会があれば ご紹介してまいりたいと思います。

    とても美味しいプリンでしたので リンクしておきます。
    どうぞ、参考になさってください。


                                   ドルチェ フィニッシングスクール 河村 まどか


    話し方レッスン 悪口を受け流すには

    • 2008.07.22 Tuesday
    • 00:52
    どなたも、傷つけることなくお話しする 話し方の方法を ご紹介いたします。
    以前 このようなご相談を お受けいたしました。

    同じ職場での 人間関係に悩んでいらっしゃる女性でした。

    同年代の女性と お隣同士のお席で 事務職をなさっている女性の悩みごと。
    それは、
    お隣のお席の女性の 愚痴を毎日 聞くことです。

    内容と申しますのが、 年上の男性の上司にいつも お隣のお席の女性は怒られてしまうのですが 毎日 怒られたことに対する愚痴を 仕事中に聞かされることです。

    毎日 聞かされる方としましては 大変 苦痛が伴うようで 
    「最近 何か ありましたか? お疲れのようですね。」
    と、見るにみかね わたくしは お声をかけた程です。

    その女性は 
    「上司の男性は もっと頑張って欲しい期待をこめて 毎日 いろんな事を
    教えているつもりでいらっしゃるように思えるのですが、一方 お隣のお席の女性に、
    上司のフォローをすると あなたはどうしてわっかてくれないの?
    とも言われかねない。だからと 上司の悪口を 一緒になって言うわけにはいかない。」

    と 板ばさみの立場で 大変 お困りのご様子でした。

    わたくしは このような 社交術(コミュニケーション術)を お伝えいたしました。

    どちらも 傷つけなくて良い方法です。
    例えば
    「○○さんって ホント怒りっぽいよね?」
    →「いつも熱意に溢れていらっしゃる方のようね」

    「○○さんて、趣味わるくない?」
    →「とても、個性的なようね。」
    など、両方の立場の人を傷つけない方法。言葉のトレーニングをしていきます。
    ほかにも、何十種類も 例題をこなしていくことが大切です。
    ブラッシュアップコースの社交術のレッスンで詳しく行っていきましょう。

              平成20年7月22日
              ドルチェ フィニッシングスクール 河村 まどか

    テーブルマナー

    • 2008.07.21 Monday
    • 00:29
    洋食のお食事のマナーについて お話しいたします。

    何人もの人数のお食事が並んでいる時
    あなたの パンは 右側? 左側? どちらのパンでしょう?

    答えは 左側のパンです。


    間違えて 右側のパンを食べてしまうと お隣の人はびっくりなさることでしょう。

    実際 そのような ハプニングに遭遇したことがあります。

    間違ったご本人 とってもマイペースな方でして お隣の方が コンシェルジュにパンを持ってくるように おっしゃっても ご自分の間違えにお気づきではありませんでした。

    間違った方に 恥をかかせないように そっと ご自分のパンをお願いなさった紳士。

    とても 素敵でした。

    「パンがない〜。」
    と、周囲の方々におっしゃることのないように。
    ハプニングに遭遇したとき
    そっと 対応できるよう心がけたいものですね。

              平成20年7月21日
              ドルチェ フィニッシングスクール 河村 まどか

    パーソナルカラー

    • 2008.07.20 Sunday
    • 11:22
    ご自分にあった色選びをいたしましょう。
    お化粧品 お洋服 アクセサリー すべて 貴女の印象を決める 大切な要素です。

    皆さま、
    パーソナルカラーという言葉をお聞きになったことはありますか?

    女性ならば、ご自分にあった色のメイクをすることは大切なことです。
    お顔のイメージを大きく変化させます。

    男性であれば お顔のイメージと大きく結びつく ネクタイの色の選び方です。


    トレーニングをすれば どなたもきちんと 見極めれるようになりますよ。
    ぜひ、身に付けておくべき内容の 一つです。

    親戚の男の子が 自宅に遊びにやって来たときの事です。
    彼は最近、接遇マナーについての研修を会社で受けたそうです。
    その時の講師の先生に ネクタイの色選びはとても重要だと教わったそうです。

    「自分に似合う色を4種類にわけ どのタイプなのか判断し・・・???」
    との 説明を受け
    「だけど、僕は どの色を選べばいいんだよ〜??何処に習いに行けばよいかな?どこか、スクール知らない?」
    と、彼は重要なのは わかってけど だからどうすれば良い?
    と 大変気がかりだったそうです。

    わたしくしの 仕事の内容を知らないところも 微笑ましく思いながら、
    彼に レッスンで使用する教材で似合う色選びをしました。
    やはり 女性だけでなく 男性である彼も とてもその変化を喜んでくれました。

    「これって、どうやって選ぶの?すごいね。」
    との彼の質問に
    「時間かけて、カラーの勉強をするのよ。だけど、特別サービス(笑)
     今度 一緒にネクタイの色 お店で選んであげるよ。」
    と私は 答えました。

    スクールにお越しの皆さまにおいては、ご自分でしっかり判断するトレーニングをしていただき ご家族にも してさしあげてくださいと お伝えしておりますよね。
    彼に そのトレーニングを課すのはかわいそうに思えまして・・・(笑)

    「ホント?いいの? ついて来てね。」
    と 感激と喜びの様子の彼を見て 私は ネクタイのカラー選びがとても重要だと
    日頃 レッスンをうけていない彼が深く実感しているのを大変 うれしく思いました。

    次週、わたくしの妹と3人で ネクタイ選びにお店にいくことになりました。
    彼の指定したお店が 百貨店ではなく 量販店であるところが 彼のおちゃめさであり
    人なつっこい 要素であるように思え とてもかわいらしい 弟のように思えた一幕でした。





    会話

    • 2008.07.19 Saturday
    • 10:20
    女性の体型や容姿についての発言にはご注意を。
    初対面の方にプライベートなことをお伺いするのも控えましょう。
    「結婚なさってるの?」「子どもは何人?」「ご主人のお仕事は?」などです。
    機会がありましたら、上記について詳しくお伝えします。

    本日は先日 ある会合に出席した時の お話しをいたしましょう。

    「あっっ、あの時のセクハラの・・・。本当に申し訳なかったですね。」
    と受付で男性に声をかけていただきました。

    わたくしは、セクハラという大きな問題としては思っておりませんでしたが、2年前の会合での出来事としてはとても印象に残っておりました。
    スクールにお越しの皆さまにとっても これからの社交の場での会話において とてもお勉強になると思いますので少しお伝えいたします。

    2年前 私にとっては 初対面のメンバーばかりでの会合での出来事です。
    ビジターとして出席をしたのですが、マイクを通して私への歓迎の言葉を述べて下さった方がいらしゃいました。

    内容は、
    「とても綺麗、スタイルが良い、若い、今度の会合でコンパニオンを呼ぶ手配をしているが、本日のお客さまに負けない容姿の人を用意いたしております。」
    と、私への激励かたがた会のご報告でした。

    そこへ、同じ会合の主催者である女性が、マイクを通してのご挨拶をなさる時、
    「ホントごめんなさいね、お気を悪くなさらないで・・・。女性の容姿に関することを言うなんて・・・ あなたがたのお行儀もいかがなものかしら?・・・」
    とおっしゃって下さいました。

    確かに、それまでの雰囲気からして 女性を見る態度の異様さは少し感じてはおりましたが、どこの会合でもよくある事。
    めずらしい、転校生がクラスにやって来た時。
    うれしさを、表現できない 男子生徒。
    と例えると納得。
    私は歓迎を受けているのだといつも思うようにし、これもコミュニケーションのお勉強
    気にせず、動じず、同様せずにと心がけるようにしておりました。

    ですから、きっと 発言なさった男性に 悪気があったわけではないと思います。

    確かに フィニッシングスクールにおいても 体型に関する誉め言葉、プライベートに関する質問はタブーですよと学びます。

    だけど、実際 言われた本人は 「失礼よ。」とは、言えませんよね。

    若い女性を軽視した目でみる 多くの男性を見るに見かねて
    「あなたがた、やめなさい。」
    と 勇気をもっていえる ご年配の女性。

    皆さまは いかが思われますか?

    <人を指摘するのは、一番のマナー違反。>しかし、誰かが困っている時 勇気を持って発言できる。
    意志の強い女性である事も大切ではないでしょうか?


    わたくしは30年後の自分を思い浮かべ いつも思います。
    わたくし自身が辛い対応に直面した時は、相手を許す心を。
    しかし、わたくし以外の第三者が 辛い対応をされていた時。
    絶対に 見逃すことなく 間違っている人に伝え 辛い思いをしている人を助けることのできる心の自立が出来ている強い女性になりたいと。

    30年後 決して 若い女性に嫉妬する事なく 若い人や発言出来ない立場の人を 守ってあげれる、意志の強い女性でありたいと わたくしは思います。

    そして それを期に複数 その会を辞任なさったとのことを知りました。
    わたくしを 助けて下さった女性は 正しい言動をなさったのであっても かなり かぜあたりがきつかった事と思います。
    その女性の勇気に大変 感謝しております。

    その女性からは、そのような出来事になった事は、わたくしは一言も知らされませんでした。男性からみると、強いイメージの女性かもしれません。
    しかし、誰よりも思いやりがあり 人の心を察することの出来る女性だと わたくしは思います。

    しかし、今回歓迎して迎えてくださった、その会のすべてのかたにも感謝しおります。

    わたくし自身が もっともっと輝きが増せば このような ハプニングは起こらなかったのかもしれません。
    これを期に 素敵な人にもっと沢山お会い出来るように 活動的にいきいきと 自分磨きのお勉強してまいりたいと思います。

    「出るくいは打たれる?」
    そんな言葉であきらめてはダメ。
    「美しく、人の目障りでなく 華やかに輝く努力をすれば大丈夫。」

    (だけど、この言葉は自分自身を励ます言葉であって、第三者がお困りのときは、しっかり助言できる女性でありたいものだと、申し添えておきます。)
                  
                    ドルチェ フィニッシングスクール 河村 まどか

    和の振る舞い

    • 2008.07.17 Thursday
    • 09:27
    洋服の時、和服の時では 大きく振る舞いが異なることがあります。

    初回の「振る舞い方」のレッスンで学んでいただく
    「立ち方」
    については、洋服の時の美しい立ち方です。

    和服の時には、なさらないで下さいね。

    「歩き方」のレッスンでお伝えする「ターン」のおいても同様です。
    お座敷では絶対になさらないように。

    和と洋で振る舞いの異なる場合がありますので、お気をつけ下さい。

                      平成20年7月17日 
                    ドルチェ フィニッシングスクール 河村 まどか

    面接での受け答え

    • 2008.07.16 Wednesday
    • 17:37
    就職での面接をお受けになる方と 面接での受け答えについて特訓をした時のお話です。

    ご本人にとっては、本命中の本命の会社だとのこと。
    しかし、その意気込みは ご本人の予行練習からは 全く伝わってこないんです。

    お茶を頂きながらの 世間話しとしての会話の時は 熱烈な思いは伝わってきました。

    改まった場面で いかに ご自分を表現し ご自分の意思を表現するかは
    とても 難しいことですよね。

    面接だけでなく 日常生活においても うまくご自分の思いを伝えることができないと
    おっしゃる方からの ご相談を多々 受けます。

    ご自分の思いを 言葉にする。
    それも 改まった場面で。
    とても 勇気がいることなのでしょうね。

    大丈夫ですよ うまく表現するには コツがあります。詳しい例題をあげながら、しっかり レッスンいたしましょう。

    だけど、今日からすぐに取り組みたい方。
    素敵な言葉を つねに 言葉にする癖をつけていきましょう。
    「お会いできて嬉しいです」
    「とても、楽しみにしていました。」
    「素敵ですね。」
    「すばらしいですね。」

    素直に心の中で思っていることを、言葉にしましょう。
    案外、簡単なようで 出来ていない事です。

    そして、日本の文化 「わびさび」もとても、大切です。

    場所や状況にあった 素敵な雰囲気を作れる人でありたいですね。
    「あなたがいてくれると、安心 助かるわ。どのような状況でも皆さん和むのよ。」
    わたくし自身も、そのように皆さまからおしゃって頂ける女性になれるよう
    日々、お勉強です。

    もちろん、わたくしが今までに得てきた知識においては、皆さまに出し惜しみなく
    お伝えしてまいりたいと思いますので、なんなりとお問い合わせ下さいませ。


                 平成20年 7月16日 ドルチェ フィニッシングスクール
                                河村 まどか

    ノンアルコール・ワイン

    • 2008.07.15 Tuesday
    • 10:51

    こちらの写真は、ノンアルコールワインです。
    ワインの風味を損なわず、アルコール分のみ除去されているそうです。

    ホームパーティーに招かれた時、ちょっとしたおみやげに使った事があります。

    車でお越しになっている方も多い お食事会でしたので
    皆さんとご一緒に 雰囲気を堪能するには 大変喜んでいただけました。

    ホームパーティーへの おみやげものについては それぞれ気をつけるべき事があります。

    また 機会がございましたら ご紹介してまいりますが、
    「実践のホームパーティーの機会が すぐあるので すぐに教わりたい。」
    とおっしゃる方は、ご遠慮なくお問い合わせください。
    アドバイスいたします。


    おじいちゃん

    • 2008.07.04 Friday
    • 15:49
    女性の容姿に関する褒め言葉は厳禁です。
    きゃあ〜 おじいちゃん そんなこと言わないで。

    先日、少し困ったことがありました。
    私のおじいちゃんは 83歳です。
    現役時代は、教育の仕事に携わり 意欲的に働いていました。

    今でも、新聞の端から端まで目を通すのが日課で、私に関する掲載記事には私より情報が早く 頭が下がります。

    そんな うちのおじいちゃんですが、
    自宅のお教室でのレッスン終了後の方と、ばったり玄関の外で出くわしたのです。

    「お疲れ様。とてもスタイルがいいね。」 
    と、声をかけたおじいちゃん。

    おじいちゃんにとっては、とても粋な言葉だったことでしょう。
    しかし、女性の容姿に関する褒め方は、タブーなのです。

    わたしは、ご年配の男性の多い会にご一緒する事が多いのですが、
    多くの男性が、容姿に関する褒め言葉を 歓迎の意を込めておっしゃって下さいます。

    相手を指摘するのが、最大のマナー違反。
    そこは、快く「ありがとうございます。」と、笑顔でお礼を言うようにしております。

    もしかすると、それぞれの時代背景により、マナーや常識の観点が異なることがあり、
    逆に、私の対しても違和感を覚える ご年配の方々がいらっしゃるかもしれません。

    上記の文章において、詳しくお伝えするアドバイスの箇所が複数あります。
    また、日を改めてお話し致しましょう。









    PR

    calendar

    S M T W T F S
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    << July 2008 >>

    selected entries

    categories

    archives

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM